• シェア
  • はてぶ
  • あとで
暑い夏にぴったり!涼を感じれる日本の工芸品5選!

少し散歩に出ただけで汗だくになってしまう今日このごろです・・・。暑さはどうにもなりませんが、見た目や気分だけでも涼しさを感じたいものです。100円で様々な物が買えてしまいますが、値は張りますが工芸品には良いものがたくさんあります。涼を感じる物を探してみました。

①硝子の硯

墨田区にある尾崎製鏡という鏡・硝子の加工会社でつくられている硝子の硯。本来は廃棄していたものを活かせないかという事で誕生したそうですよ。
『あたらしくある。なつかしくある。』を基本コンセプトにしているすみだモダンに認証されているそうです。
硯といえば黒いイメージですが涼しげでよいですね。透明なので墨の濃さがわかりやすいそうです。

②風鈴

風鈴の音もまた涼を感じられる1つですね。
風鈴の音を聞きながら、お昼寝・・・すごく気持ちよさそうです。
マンションや住宅街なんかでは、騒音などの問題もあってつけにくいかもしれない場合もありますが・・・。
風鈴の音で暑さを吹き飛ばしたいですね。
江戸風鈴は東京の代表的な伝統工芸のひとつで、江戸末期頃までは庶民にはての届かないとても高価な物だったそうですよ。
篠原風鈴本舗 江戸風鈴 特選小丸ガラス風鈴 5匹金魚

篠原風鈴本舗 江戸風鈴 特選小丸ガラス風鈴 5匹金魚

③水うちわ

岐阜県の伝統工芸品水うちわ。
見た目にも涼しいですね。もちろんそのままうちわとしても使用できますが、水につけてあおぐと、水が蒸発する時に周囲の熱をとる『気化熱』をりようしてより涼しさを感じられます。
アウトドアなどでも使えそうですね。風鈴の音と水うちわで夕涼みしてみたいです。

④津軽びいどろ

紀元前一世紀頃から受け継がれてきた『宙吹き』という技法でつくられる津軽びいどろ。
洗練された中に温かみもあり見ているだけでも満足出来そうです。
お気にいりを探して冷たい飲み物を飲んだら、暑さも吹き飛びそうですね。
自宅で昼飲みなんかもいいですね。
タンブラー ねぶた 津軽びいどろ

タンブラー ねぶた 津軽びいどろ

⑤南部鉄器蚊取り線香入れ

国の伝統工芸品第1号の指定を受けている南部鉄器。
鉄瓶や急須のイメージですが蚊取り線香入れもあるんですね。
蚊が嫌で窓を締め切ってしまいがちですが、蚊取り線香を炊いて自然の風で涼を取ってみてはいかがでしょうか?
OIGEN 南部鉄器 手まり蚊やり

OIGEN 南部鉄器 手まり蚊やり

いかがでしたか?
暑い夏だからこそ活躍したり、映えるものってありますよね。
暑くて家にいることが増える方は、ちょっと贅沢な工芸品でインドアを満喫するのもいいかもしれませんね。
暑い夏を乗り切りましょう!

記事内で紹介された商品一覧

商品画像
硯〈大〉
篠原風鈴本舗 江戸風鈴 特選小丸ガラス風鈴 5匹金魚
水うちわ金魚
タンブラー ねぶた 津軽びいどろ
OIGEN 南部鉄器 手まり蚊やり
商品名
硯〈大〉 篠原風鈴本舗 江戸風鈴 特選小丸ガラス風鈴 5匹金魚 水うちわ金魚 タンブラー ねぶた 津軽びいどろ OIGEN 南部鉄器 手まり蚊やり
商品リンク

この記事が気に入ったら
いいね!してね

giftz[ギフト]の最新情報をお届けします!

この記事に関連するタグ

関連する記事

「インテリア・雑貨」新着記事

インテリア・雑貨をもっと見る

ライター情報

注目の記事

  • 寒い季節になると体調を崩しやすくなったり、外に出るのが億劫になってしまったりするものです。そんな冬特有の悩みを吹き飛ばしてくれるのが、心と体を温かくしてく...

    2020年1月23日0ガジェットヲタ
  • 肌や喉の乾燥が気になってくる秋冬のシーズン。乾燥対策をしなければ室内の空気はどんどん乾燥し、感染症の原因になることがあります。乾燥予防にはさまざまな方法が...

    2020年1月18日0アタタカミ
  • 日本において香水を愛用しているのは決して女性だけではありません。ヨーロッパやアメリカなどと同様に日本の男性の中にも、香水をつける人はたくさん存在します。み...

    2020年1月23日0hika