①北見名産ハッカ油の香り
私は、ハッカ飴が大好きで物産展なんかで見かけるとよく買っています。
北海道生まれのおばあちゃんはハッカ油の香りが大好きでしたよ(^^)
故人を思って、または暑い夏にリラックスできるハッカの香りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
②ミルキーの香り
甘い物が大好きな故人も喜んでくれそうですよね。
線香の香りが苦手なお子さんも喜びそうですね。
パッケージもペコちゃんで可愛いですね。
③サクマいちごみるくの香り
ミルキーと同じく優しく甘い香りで包まれそうですね。
④すいかの香り
私の亡くなった母はすいかが大好きだったので喜んでくれそうです。
お盆は夏の暑い時期なので、スイカの香りで少し涼を感じられそうですね。
⑤不二家ネクターの香り
最近スーパーでも桃を見かけますが桃の香りってなんだか癒やされます。
不二家ネクターは1964年に誕生したロングセラー商品。
世代を超えて懐かしさを感じられそうですね。
⑥サクマドロップの香り
いろんな味のドロップがはいっているので、こちらの線香もいちご・りんご・オレンジ・メロンと4種の香りが楽しめます。
⑦ねこちゃんへ 黒缶かつおだし風味の線香
ねこが大好きな故人へもいいかもしれませんね。
かつおだしの香りが広がりそうです。
こちらの線香は小さな子が仏壇やご先祖に手を合わせるきっかけになるようにというコンセプトもあるみたいですよ。
故人を想って好みに合ったお線香をたいてみるのもいいですね。