• シェア
  • はてぶ
  • あとで
家族揃って楽しめるインラインスケートで必須なアイテム10選

インラインスケートは、割とお手軽に始められるスポーツで、少し慣れると爽快感もあって楽しむことが出来ます。そんなインラインスケートですが、始めるにはいくつかのアイテムが必要です。ここでは、インラインスケートに必要なアイテムを10個程紹介しますので是非参考にしてみてください。

インラインスケートとは

インラインスケートとは、専用シューズに車輪を1列に並べて付けることで、アイススケートのように滑ることができる陸上スケートです。
4輪の車輪で滑るローラースケートと比べて、スムーズな滑走性とスピード感が特徴です。スキーのような滑走感覚が楽しめるうえ、それほど費用もかからず楽しめるスポーツとして、子供から大人まで幅広く人気があります。

そんなインラインスケートに必要なアイテムを紹介していきます。

①インラインスケートシューズ

まず最初に買うべきなのは、もちろんインラインスケートシューズです。
タイプによって、シューズが固いものと柔らかいものがあり、初心者は柔らかめがおすすめです。
理由としては、足にフィットするため滑りやすく、靴擦れの心配も少ないためです。何より足首が柔らかく使えるので滑りやすく、コツをつかみやすいです。

②ヘルメット

安全にインラインスケートを楽しむために、ヘルメットは必ず必要です。
自分はスピードを出していなくても、スピードを出している大人とぶつかる危険性もあります。体格の差はそのまま衝撃の差となります。子供の安全は親の責任です。後悔のないように必ずヘルメットは着用するようにしましょう。
K2 インラインスケート ジュニアヘルメット

K2 インラインスケート ジュニアヘルメット

③ニーパッド

ニーパッドは膝用のプロテクターです。
前向きに転んだ時に一番怪我をしやすいのが、膝と手です。特に膝はお皿を割ってしまうという大怪我をしかねません。一生を通じてスポーツを楽しむためにも、膝の関節は大切にしましょう。

④リストガード

リストガードは、手首と手のひらをガードするプロテクターです。
転ぶときにはとっさに手をついてかばうものですが、このプロテクターをしていれば安心です。このリストガードは固い方を手のひら側に装着します。間違えてしまうといざという時に怪我をしてしまうので、正しく装着するようにしましょう。

⑤エルボーパッド

エルボーパッドは肘用のプロテクターです。
後ろ向きに転んだ時にすりむきやすいのが肘です。肉が薄く衝撃が直に骨にひびくところなので、きちんとガードするようにしましょう。
左右の区別はありませんが、上下の向きはあります。ロゴが読めるようにつければ問題ないでしょう。ずれてこないように、肘を曲げた状態で装着するのがコツです。
肘 膝 プロテクター 4個セット

肘 膝 プロテクター 4個セット

⑥ヒッププロテクター

ヒッププロテクターはお尻用のプロテクターです。
パンツ型となっていて、穿くだけでおしり周辺をしっかりガードしてくれます。
厚みがあるのでややかさばりますが、その分しりもちをついても安心です。思い切りしりもちをついてしまうのは最初のうちだけなので、上達してきたらつけなくても良いかもしれません。

⑦スペアウィール

スペアウィールとは、インラインスケートのシューズについている車輪(ウィール)の予備のことです。
使用しているうちにだんだんすり減ってくるウィールは消耗品です。
1足につき3個から5個のウィールが付いていますが、その減り具合は均等ではありません。予備(スペア)を持ち、ローテーションで使うことによって長持ちさせることができます。
もちろん、装着可否はインラインスケートシューズに対応したものを選ぶことに注意が必要です。
K2 インライン スペアウィール

K2 インライン スペアウィール

この記事が気に入ったら
いいね!してね

giftz[ギフト]の最新情報をお届けします!

関連する記事

「スポーツ・アウトドア」新着記事

スポーツ・アウトドアをもっと見る

ライター情報

sportify身体を動かすことが趣味なので、そういった趣味のことを書いていきたいです。

注目の記事

  • 寒い季節になると体調を崩しやすくなったり、外に出るのが億劫になってしまったりするものです。そんな冬特有の悩みを吹き飛ばしてくれるのが、心と体を温かくしてく...

    2020年1月23日0ガジェットヲタ
  • 肌や喉の乾燥が気になってくる秋冬のシーズン。乾燥対策をしなければ室内の空気はどんどん乾燥し、感染症の原因になることがあります。乾燥予防にはさまざまな方法が...

    2020年1月18日0アタタカミ
  • 日本において香水を愛用しているのは決して女性だけではありません。ヨーロッパやアメリカなどと同様に日本の男性の中にも、香水をつける人はたくさん存在します。み...

    2020年1月23日0hika